👉 横にスクロールします

学校の近くで
ランチ&カフェタイム

  • コメダ珈琲店 千種駅前店

  • モスバーガー 千種駅南店

  • 吉野家 千種駅前店

AO入学までのスケジュール

AO入試(総合型選抜) 高校生・短大生・大学生・社会人
expand_circle_down
オープンキャンパス等に 参加(必須) オープンキャンパスページよりお申し込みください
expand_circle_down
エントリーシート提出

6月2日〜3月13日

  • A期間 6月2日〜8月29日
  • B期間 9月1日〜10月31日
  • C期間 11月4日〜3月13日

※エントリーシートを提出してから出願する前までは途中で入試方法を変更することができます。出願書類提出後は専願となります。

expand_circle_down
面接 6月以降の毎週金曜日に実施
9時30分〜 または14時〜
expand_circle_down
出願許可書受け取り 随時、受験生・在籍校等に発送します。
expand_circle_down
出願・提出書類・
検定料払込み

【高校生】9月1日〜3月17日
【大学生・短大生・社会人】6月2日〜3月17日

  • 入学願書
  • 写真1枚(縦4cm×横3cm )
    入学願書に貼付すること。
  • 調査書(成績証明書)
    ※高校卒業見込者の場合
  • 卒業証明書
    ※既卒者の場合、最終学歴のもの
  • 紹介状
    ※該当者の方のみ
  • 検定料
    15,000円(口座振込または現金持参)
expand_circle_down
合格発表 【高校生】
10月1日〜(受験生・在籍校等に郵送します。)
【大学生・短大生・社会人】
6月12日〜選考後1週間以内
expand_circle_down
入学金払込み・必要書類郵送 合格通知到着後、書類に記載の期日までに行ってください。
expand_circle_down
入学許可書受け取り 上記確認次第、受験生に発送します。

Q&A よくあるご質問

Q

専門学校に進学するか、大学・短大に進学するか。どうやって決断すればいいのでしょうか。

A

「理容・美容業界で働きたい」と思っているなら、近道はアリアーレ! もしあなたが「将来は理容・美容業界で働きたい」と思っているならアリアーレビューティー専門学校が近道です。アリアーレは業界のエキスパートを育てる学校。業界からの求人数も圧倒的に多く、大学・短大を卒業した後に改めてアリアーレへ再進学する方も少なくありません。

Q

ほんとうに専門学校で就職できるのでしょうか。

A

大丈夫。労働環境が整ったサロンに就職サポートします。 アリアーレは企業等と密接に連携して、実践的な職業教育に取り組む文科省認定「職業実践専門課程」校。学びはもちろん、就職も理容・美容組合始め、職業訓練法人 愛知理容美容協会、各教育団体と産学連携を図り、就職率100%はもちろん、離職率0%を目指しています。労働環境が整ったサロンに卒業生が安心して働けるよう、アリアーレが担保します。

Q

奨学金を利用したいのですが、可能ですか?

A

様々な奨学金を用意しています。 アリアーレで利用できる奨学金の種類はたくさんあり、ここでは紹介しきれないほど。日本学生支援機構や日本政策金融公庫の「国の教育ローン」が最もポピュラーです。新聞奨学生や、最近特にひとり親家庭向けに充実している各自治体の支援制度も参照して、あなたに合う条件の奨学金を見つけてください。もしわからなければ、いつでも学校に問い合わせてください。利用できるものはどんどん利用しましょう!

Q

進学したいけれど、金銭的な余裕がないですが・・・。

A

経済的な不安を支援する、様々な制度が充実しています。 2020年4月から始まった国の「高等教育無償化」(入学金・授業料の減免プラス給付型奨学金)に初年度からに選ばれ、理容・美容併設校で愛知県初の対象校になりました。また雇用保険の専門実践教育訓練給付制度も昼間生・通信生とも利用できます。働きながら学ぶ「自立支援制度」や「学納金分割払い制度」(昼間・通信)を利用すれば、入学時0円で、また授業料を分割で支払うこともできます。

Q

入学選考があると聞きましたが、どんな試験ですか?

A

落とすことが目的ではなく、あなたの情熱を知るための試験です。 アリアーレの入学選考は3種類。「AO入学選考」と「指定校推薦入学選考」、「自己推薦(一般試験)」です。大切なのは「ここで学びたい」という気持ちです。面接では「将来のあなた」をお聞きします。

Q

授業料が減額される入学選考はありますか?

A

「AO入学選考」と「指定校推薦入学選考」です。 「AO入学選考」は教員との面接により、あなたの人物像を評価して入学を許可する選考です。「指定校推薦入学選考」は指定の高等学校から推薦を受けた生徒が優先的に入学できる選考です。早期に職業観を持つことが、学修意欲の向上につながります。専門学校進学への進路選択は職業選択であるという観点からすれば、早期に合格を決定することは決して悪いことではないという考えから、AO入学選考の方が減額が大きいです。

Q

学校に通うのに便利な寮や下宿はありますか?

A

2食付きの寮からワンルームマンションまで 学校から徒歩1分のところに男女兼用の学生寮があり、徒歩3分のところに女子専用寮もあります。アパート等については、アリアーレと提携する不動産会社が、近くて便利な物件をいろいろ紹介してくれるので、ぜひ相談してください。イベント時には無料試泊もできます。学生寮が目の前なので、九州など遠方からの入学実績もたくさんあります。

Q

体験イベントに参加したいのですが、予約は必要ですか?

A

オープンキャンパス、特別イベント、学校見学、全ての体験イベントが予約制となります。ご予約はオープンキャンパスの各日程のお申し込みフォームもしくは、フリーダイヤル 0120-816-856 からお申し込みください。

Q

希望する学生がいるので、入学願書を出したいのですが、願書をいただけますか?

A

入学願書等(AOエントリーシート、入学願書、推薦書等)については、オープンキャンパスや進路相談会で配布しています。お越しいただけない場合は、「出願書類ダウンロード」ページより必要書類をダウンロードのうえプリントアウトしてご記入ご郵送、またはメール・電話(0120-550-861)にて資料請求してください。必要書類を郵送します。

Q

どのような人が理容業界・美容業界に向いていますか?

A

まずは人と接することが好きな人が向いているでしょう。アリアーレでは、さらに「相手の気持ちを考えて発言し、行動できるホスピタリティ」と「お客さまを笑顔にする明るさ」を兼ねそろえたマナー教育を行っています。

Q

理容科で女子学生はどのくらいいますか?

A

毎年、昼間課程と通信課程合わせて、45名~50名ぐらいの方が、新たに理容師免許を目指されますが、男女比はほぼ5割対5割です。お顔そり技術を生かした、女性に大人気のレディースシェービング・ソフトシェービングから、婚礼業界でのブライダルシェービング、エステシェービング等、女性向けメニューがサロンで増え、それに伴い、目指される女性がとても多くいらっしゃいます。

Q

男子が多いイメージ(理容科)、女子が多いイメージ(美容科)がありますが、なじめますか?

A

徹底した少人数制教育のアリアーレなので、クラスメイトはもちろん、他学科の男子学生、女子学生ともすぐ仲良くなれます。最初はなじめないかもと不安を抱いている方も、あっという間に仲良くなり、クラスを飛び越えて、キャンパスライフを楽しんでいます。

Q

大学や短大、社会人経験者で入学する人はいますか?

A

理容・美容業界は70歳を超えた方でもたくさんサロンで活躍されている、大変息の長いお仕事です。そのため、大学・短大・専門卒の方はもちろん、定年退職を迎えてから目指す皆さんもいます。また、アリアーレでは高校・大学等に通いながら国家試験を目指すコースがあり、アリアーレ×高校または短大・大学のWスクールをしている生徒も多くいます。

Q

学費を安くしたい!いい方法はありますか?

A

ご親族の方が卒業生等である「ご家族免除制度」や卒業生やサロンさまからの「ご紹介者制度」でも学費を抑えることができます。高校などの在籍時の評価もいたしますが、本校ではアリアーレ入学後にそれ以上にがんばってほしいと思っています。入学後の成績優秀者学費支援制度もあります。

Q

一度に進学費用を準備するのが大変・・・。

A

入学時の学納金が奨学金で対応可能であり、入学前の準備金は「入学金の8万円」のみ。銀行や支援機構での多額の借金を避け、アリアーレの分割制度もご検討ください。

Q

専門学校なら好きな勉強ができるけど、大卒の学歴も捨てがたい。

A

専門学校にするか、大学にするかの二者択一ではなく、両方に在籍するWスクールをされている方がアリアーレにはたくさんいます。(例えば、大学は昼間部で、アリアーレは通信で。)学歴だけでは世の中通用しないのが現実。専門学校は、仕事に役立つスキルや資格、職業観、人脈をしっかり築けるから、就職した後、大きくステップアップできます。多くの卒業生が責任あるポストに就いて活躍しています。学歴より在学中に何を身に付けたかが大事です。

Q

同じような専門学校があって、どこがいいか分からない。

A

めざす分野が同じであっても、特長や個性はそれぞれ。先生や卒業生、業界の人、友だちとの出会いによって、全く違うキャンパスライフになります。「ここならがんばれる!」っていう学校を探すためにいろんな学校のオープンキャンパスに出かけてみてください。アリアーレは他校と同じ学費で国家試験が2つ取得でき、少人数制で技術大会や学校行事に取り組む、全参加者型の学校です。